海外旅行初心者は団体ツアーに参加が安心安全‼‼
ではありますが、一人で海外に行きたいとき
団体ツアーに一人で参加するのってどうなの?浮かない?さみしくない??
と不安な方。
結論から言うと一人参加、全く心配いりません‼‼
一人参加の人って実際どれくらいいるの?
私は過去4回団体ツアーに参加しましたが、全て一人参加のお客さん数名がいました。
トルコツアーに至っては31人中11人が一人参加。
そうすると、残り20人のうち、2人参加が10組としてもぼっち参加のほうが過半数です(実際には3人グループ以上の参加者もいるので……)
統計を取ったわけではないので何とも言えないのですが、周りの旅行話を聞いても特にインドツアーやネパールツアー、ウズベキスタンツアーなど
「ねぇ、一緒に行こうよ!」
と気軽に誘いにくい旅行先は一人参加者がそこそこいるんじゃないかな?と思います。
なので、自分以外カップルや友達グループなのに、自分だけぼっち……
なんていうのはあまり気にしなくても大丈夫です♪
団体ツアーに一人参加のデメリットはある?
あります!
デメリットは2点。
- 参加代金が高くつく
- 気の合わない人と食事を摂る可能性がある
です。
まず、参加代金についてはJTBでもHISでも良いんですが旅行会社のツアーを見ると
『一人参加代金〇〇円』
といった記載があります。
部屋を一人で使うことになるので二人以上参加と比べるとそりゃあ高くなりますが、ヨーロッパなんかだと一人参加代金が10万円を超えるようなツアーもあって白目剥きそうになります……
ツアーによっては
『一人参加代金半額プラン』
『一人参加代金同額プラン』
『〇日出発は一人参加代金1万円』
みたいなキャンペーンをしている事もあるので、チェックしてみてください。
次の、気が合わない人と食事をする可能性、というのは
団体ツアーって3食ツアーに組み込まれている事がほとんどです。
そうするとホテルでもレストランでもツアーに割り当てられたテーブルのうち、自然に一人参加者は一人参加者同士で同じテーブルにつく事になる……
自然に、じゃなくても添乗員さんやガイドさんから指示される事もあります。
大人なので、90パーセントは世間話とかして平穏に終わりますが、ごくまれに
ひたすらマウントをとりまくる人
ナンパを始める人
等も居て、そういうのに当たると非常~~~に疲れます。
なんなら、1日目、現地着いてすぐの夕食の時に発覚したりすると最悪です。
こればかりは運なのでどうしようもないですね。
心配事はあるけど一人参加したい場合!
団体の中でぼっちは嫌だけど、最初から個人手配で行く勇気はない……
変な人とずっと食事一緒だったらどうしよう……
と心配な場合
『一人参加限定ツアー』
なるものがあるので、そちらに参加するのが手っ取り早いです!
こちらは文字通り、団体ツアーだけど全員が一人参加。
中には女性限定ツアーなんかもあるので
『初海外、一人で行くなんて親にも彼氏にも超反対されている』
と言う若いお嬢さんも
『添乗員付きで、女性だけの団体ツアーだから‼‼』
と言えば快く送り出してくれるのではないでしょうか。知らんけど。
少なくともナンパは始まらないので安心です。
今まで見てみた中では、クラブツーリズムさんが『一人参加限定ツアー』を多く開催しているかな、という印象です。
私はツアーで行くぞ!と決めた場合『普通のツアー+一人参加代金』と『一人参加限定ツアー』を比較して安い方にしています。
(ツアー内容も一応加味しますが、だいたいは似たり寄ったりです)
団体ツアー、一人参加でも楽しい!
迷っているのであれば是非とも参加した方がいいです!
普通の海外一人旅だと、国によっては手放しに
「行ってきなよ~楽しいよ~」
とは言えませんが、団体ツアー(それも添乗員付きであれば)ならほぼ心配いりません。
『インド行ってみたい。でも治安がな……女性一人とか無理だよな……』
『南米行ってみたいけど、英語も通じないんじゃ怖い。地球の裏側でトラブルあったら困るし……』
なんて迷っている時間、本当にもったいないです(ちなみに個人手配の女性一人インドはそんなにおすすめできない笑)
コロナが収束して数年、もうほぼ自由に海外を行き来できるようになりましたが、いつまた不測の事態が起きるかはわかりません。
行きたいところは、行けるうちに行きましょう♪
コメント